3,000円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

セロリの香りを料理に生かそう! 覚えておきたい選び方や保存方法のポイント

セロリの香りを料理に生かそう! 覚えておきたい選び方や保存方法のポイント

爽やかな味や香り、シャキシャキした食感が魅力で、料理のにおい消しとしてもよく使われているセロリ。お店で目にすることは多い野菜ですが、どのような特徴の野菜なのでしょうか。
ここでは、さまざまな料理で活躍するセロリの特徴や選び方、保存方法のコツなどをご紹介します。


セロリの特徴や旬は?

セロリの特徴や旬は?

セロリは、煮込み料理やサラダ、スープなど、さまざまな場面で使える便利な野菜です。具体的に、どのような特徴を持っている野菜なのでしょうか。

独特の強い香りが特徴

セロリの一番の特徴は香りです。独特の強い香りが理由で、セロリがあまり得意ではない方も見られます。西洋料理では肉料理のにおい消しとして使われることが多く、昔は薬草として使われていたそうです。
β-カロテンやビタミンKといった栄養素も含まれています。※
セロリと一口にいっても複数の種類がありますが、代表的な品種は以下の3つです。

グリーンセロリ(緑色種)

葉から茎まで緑色の品種です。肉厚で香りが強く、煮込み料理や肉料理、魚料理などのくさみ消しとして使われます。

ホワイトセロリ(白色種)

茎が白く細いのが特徴です。セロリ独特の香りは弱めで、繊維も柔らかいので、サラダやスープとして食べるのに向いています。

中間種

茎は白っぽく、葉は淡い緑色のものが中間種です。香りは弱めで、サラダで生食するのに向いています。日本で一般的に食べられることが多い品種です。

※参照:文部科学省 「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html

旬は冬から春頃

セロリは涼しい気候を好み、乾燥を嫌う野菜です。産地の違いやハウス栽培の影響などで1年間通して出回りますが、旬の時期は冬から春頃にかけてとされています。
地域によって出荷時期は大きく異なり、夏から秋にかけては長野県産が、冬から春にかけては静岡県産が多く出回ります。

おいしいセロリの選び方

おいしいセロリの選び方

おいしいセロリを食べたい時は、できるだけ新鮮なものを選ぶことが大切です。新鮮なセロリを見分けるポイントは、以下の3つです。

おいしいセロリの特徴

・葉が鮮やかな緑色をしていて、みずみずしい
・茎が太く肉厚
・筋がはっきりしている

節より下の部分が長いセロリの方が茎もしっかりしていて、料理に使いやすくなります。茎の長さも確認しておきましょう。
全体的に黄色く変色していたり、液体が染み出たりしているものは、鮮度が落ちている可能性があるので避けることをおすすめします。

セロリを賢く保存しよう

セロリを賢く保存しよう

前述のとおり、セロリは乾燥に弱いです。新鮮なセロリを購入しても、保存を失敗するとすぐに鮮度が落ちてしまいます。
セロリのおいしさを保つ保存方法を、冷蔵と冷凍に分けてご紹介します。

冷蔵保存する方法

セロリを保存する際は、葉と茎を切り分けておくのがポイントです。切り分けることで、葉が茎の水分や栄養を吸ってしまうのを防げます。

葉と茎を切り分けたら、それぞれをポリ袋で包んで、冷蔵庫の野菜室に立てて保存しましょう。根元は冷水につけておくと、しっかりした状態をキープできます。
冷蔵の場合、保存できる期間は1週間ほどです。

冷凍保存する方法

セロリを長期間保存したい方は、冷凍保存するのがおすすめです。冷凍の場合は、1ヶ月ほどおいしさをキープすることができます。
冷凍することで独特の香りも和らぐので、家族に苦手な方がいる時は試してみてはいかがでしょうか。

セロリを冷凍する方法

1.使いやすい大きさにカットする
2.水気を拭き取り、ラップに小分けにして包む
3.保存容器に入れて、冷凍庫で保存する

スープや煮込み料理など、加熱調理に使いたい場合は、解凍せずに使うことができます。冷凍庫から取り出したら、そのまま鍋やフライパンに投入しましょう。
サラダに使いたい場合は、冷蔵庫に移して自然解凍を行ってください。

セロリの冷凍方法や解凍については、以下のページで詳しくご紹介しているので、併せてご確認ください。

⇒セロリはおいしく冷凍できる? 冷凍保存のコツや注意点などをご紹介
https://igc.co.jp/shop/pg/181/

セロリはどんな料理に使うのがおすすめ?

セロリはどんな料理に使うのがおすすめ?

日本で広く使われている中間種のセロリは、生のままでもおいしく食べることができます。
野菜スティックやサラダ、浅漬け、マリネなどに使うのがおすすめです。独特の香りが苦手な方は、果物と一緒にミキサーにかけて、ジュースやスムージーにするのも良いでしょう。

また、炒め物や煮込み料理、スープ、パスタの具材としても活躍します。洋風はもちろん、和風の味付けにもよく合うので、試してみてはいかがでしょうか。

セロリを料理のアクセントに加えよう

生のまま食感やみずみずしさを楽しんだり、料理のにおい消しにしたり、セロリはさまざまな使い方ができる便利な野菜です。葉から茎まで余すことなく使えるので、部位に合わせて調理方法を工夫してみるのも良いでしょう。
セロリの食感や香りを、おいしい料理作りに生かしてみてはいかがでしょうか。


関連記事